Archive for 2012年12月8日

昨日、念願の薪ストーブを設置していただきました。

夢が叶いました。

この上なく幸せな気分です。

写真をたくさん撮ったのでアップしておきます。


薪ストーブ設置03


朝、大工さんと薪ストーブ屋さんが到着。

この毛布の中に我がネスターマーティンS43があります。


薪ストーブ設置02


煙突部材がテラスへどんどん運びこまれます。


薪ストーブ設置04


S43が姿を現しました。

感激です。

軽くする為にバラバラにされていきます。

工具無しでどんどん外していきます。


薪ストーブ設置05


家の中に運び込まれました。


薪ストーブ設置06


今しか見れない角度を写真に収めておきます。


薪ストーブ設置07


B-TOP下のフィンです。

このフィンの先を丸くするか尖らせたら、ドラフト低下も最小限に出来ないかな〜。


薪ストーブ設置08


屋根の瓦が外されて、煙突を待っています。


薪ストーブ設置09


天井からテラスへ抜ける開口です。


薪ストーブ設置10


煙突がテラスからリビングに下りてきました。

これだけでも感激です。

一つ一つ、いちいち感激します。気持ちが忙しいです。


薪ストーブ設置11




薪ストーブ設置12


煙突下から上を覗いてみます。

屋根のハリを避けるため、途中で30度エルボが入っています。

エルボとエルボが直結で、オフセットは75mmだけ。

煙突内径が150mmなので、半分の75mmは下から上まで直線で通じてます。


薪ストーブ設置13


煙突が屋根を抜けました。


薪ストーブ設置14


天井に結露防止の断熱材(?)が埋められます。


薪ストーブ設置15


煙突がトップまでつながりました。

ストーブ屋さんの提案ではこれより1m低い設計でしたが、

ちょっと無理して屋根上を高くしてもらいました。

トータルで約7mの煙突になります。


薪ストーブ設置16


S43が炉台に置かれました。

パーツを組み立てるとき、ストーブ屋さんが一つ一つ説明してくれました。

ネスターマーティンもシンプルな構造ですね。

すばらしいです。


薪ストーブ設置18


組み上がりました。


薪ストーブ設置17


かっこいい〜〜!


薪ストーブ設置19


まだきれいな天板、B-TOP仕様です。

温度計はサービスで付くアメリカ製を断って、日本製にしてもらいました。


薪ストーブ設置20


そして、あっけなく火入れです。

ちょっと気恥ずかしかったど、父の助言通りに形をとりました。


薪ストーブ設置21


薪はストーブ屋さんが用意してくれていました。

自分の薪で全て自分でやりたいとも思いましたが、ここは素直に従いました。


薪ストーブ設置22


慣らしということで、天板150度以下で焚き、そのまま鎮火させてください、とのこと。

ストーブ屋さんが帰られてからも、もっと薪を追加したくてしょうがないが、ぐっと我慢。

息子も我慢。


薪ストーブ設置23


試しに温度計をB-TOP上に置いてみました。

そしたら、針がぐんぐん動いて300度近くを指しました。

その針の動きの早さにビックリ。

バイメタルの温度計って、もっとゆっくり反応すると思ってました。

放射温度計でも計りましたが、バイメタル温度計もなかなか正確です。

B-TOP上は反射するので、放射温度計では正確に計れないようです。


薪ストーブ設置24


「鎮火させたら、次の慣らしは翌朝行ってください」とストーブ屋さんに言われました。

待てる訳ないじゃん、って思いながら聞いてました。

冷めるのを待って、夜遅くに2回戦です。


薪ストーブ設置25


うちの薪の中で一番乾燥している樹種を用意しておきました。

なんの木か分かりませんが、この樹種だけは含水率15%ぐらいになってました。

割った時からちょっと軽い木でした。


薪ストーブ設置26


自分のやりたいように積んでいきます。

もうストーブ屋さんから開放されました。


薪ストーブ設置27




薪ストーブ設置28


こんな風でいいでしょうか?


薪ストーブ設置29


点火すぐの写真がありませんでしたが、上からでも順調に火がまわります。

この樹種なら乾燥は問題なさそうです。


薪ストーブ設置30


すばらしいです。


薪ストーブ設置31


部屋の電気を点けたり、消したり。

部屋のラインティングも変えたくなってきた。


薪ストーブ設置32


ちょっと飲み過ぎました。


薪ストーブ設置33


少しだけ薪を追加して遅くまで一人で楽しみました。


薪ストーブ設置34


熾きから青色の淡い炎が。

きれいです。

これを見ながら、ストーブ前でウトウトしてしまいました。




翌朝、今日は5時に目が覚めました。

すぐ火を入れようかと思いましたが、煙突からの煙も見てみたいので、

明るくなるのを待ちます。


薪ストーブ設置35


こんな感じでいいでしょうか?

3回目の慣らしです。


薪ストーブ設置37


6時半ごろ、着火。

初心者なので、着火材を使ってます。


薪ストーブ設置38


程なくして、燃え移って行きます。


薪ストーブ設置39


うん、この薪なら大丈夫そう。


薪ストーブ設置40


煙突からの煙もすぐ無色になっていきました。

想像より早いです。


薪ストーブ設置41


もうこの上なく幸せです。

家族も早く起きてきました。

薪ストーブのある生活がはじまりました。



Read Full Post »